
水原咲のプロフィール
はじめまして。水原咲と申します。新卒で広告代理店のライター業務を任され、勤続5年ののち退職。税理士事務所にて秘書業務、大手電力会社にて広報業務を担当し、今に至ります。
結婚、出産を経て、現在は子育て真っただ中の、どこにでもいる普通の主婦です。一児の母として毎日を過ごす傍ら、ライター業を再開しました。
まず、プロフィール代わりに読んでいただきたい記事は、こちらです。ライターとして大事なことがギュッと詰まっています。
Check!要チェック記事⇛ 5分で学べる!プロの文章を書くための7大原則をあなたに伝授
ライター初心者の方へ
ライターズサークルでは、ライター初心者の方に読んでいただきたい内容をまとめています。これから在宅ライターを始めたいという方も、気になる記事から読んでみてくださいね!
文章の語尾に注目!読みやすい記事をつくる語末のトリック
長文ライティングでは骨組みが大事!構成の作り方
プロライターはここが違う!量産型の文章にならない書き方とは?
これまでのライターとしての経験をもとに、以上の記事を書いています。ほんの少しでも、ライターとして活躍する皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

皆さんの参考になるような「分かりやすい記事」を書けるよう頑張ります!
私はライターの道10年ですが、もちろん初心者の頃はそれはもう苦労しました。当時は右も左も分からず、どうやったら稼げるようになるのか手探りで辛かったです。
このような思い、皆さんにもありませんか?私自身、初心者の頃は気持ちが焦っていました。Webライターで成功したいという思いがある一方で、悩むことも多かったです。

あの頃は、何もかもが手探りだったなぁ…
Webライティングは一見簡単そうでも、いざ始めてみると多くの壁にぶつかります。
そもそも自分にはライティングのスキルがあるのか。
ライターに向いているのだろうか…
そう悩んでいる初心者ライターも多いかと思います。不安に思う方は、ライターとして必要なスキルを知っておくと良いでしょう。
Check!関連記事⇛ ライターに必要な3つのスキルとは?
ライターとして必要なスキルが身についたら、文章力を上げることに注力しましょう。知識として身につけてほしいことは数多くありますが、外せないものを1つ挙げるとしたらコレ!

読者を意識した文章を書くこと!
何よりもまず、読者像を踏まえたうえで記事を書くことが重要です。読者は誰なのか?年齢層は?性別は?職業は?見落としがちな“読者像”について、まずは考えてみましょう。
この“読者像”を意識することが、何よりも大切です。これさえ意識できれば、あとはライティングの知識を1つずつ身につけていくだけ。時間を取れるタイミングで結構なので、記事を読んでいただきたいです。
自己満足の記事はNG!クライアントが求めるライター像とは?
文章の語尾に注目!読みやすい記事をつくる語末のトリック
記事入稿の手順を見直そう!文字装飾や画像選定のタイミングで効率UP
私が持つ知識を余すことなく公開していますので、参考にしてください。自分が書いた文章をチェックしながら記事を読むと、技術を習得しやすいかと思います。
これからライターとして活躍する皆さん、既にデビューされている皆さんも、スキルアップを求めて一緒に頑張りましょう!

私も皆さんに負けないよう頑張ります!
中堅ライターの方へ
初心者向けの仕事には慣れてきた、という方もいるでしょう。
こういう気持ちが芽生えてきたら、迷わず次のステージに行きましょう。新しい仕事を受注するのには勇気がいりますが、高単価の案件を得るためには避けて通れない道です。
一言でライターと言っても、その仕事内容は様々です。ライター本人のレベルによっておすすめしたい案件が違うので、次の記事に詳しくまとめています。

中堅ライター向けの仕事に、さっそく応募しましょう!
…と言いたいところですが、中堅ライターの方が見落としがちな文章のルールを、この機会に復習してみてはいかがでしょうか?初心者ライターより、中堅ライターのほうが、文章ルールをおろそかにしがちですからね。
主語と述語の関係性について再確認しよう!
修飾語の凡ミスを実例から学ぼう!
あなたは接続語を正しく使えるライターですか?

基本に立ち返ることは、とーーーっても大事です!
中堅ライターの方には、クライアントからの修正に対応する技術も身につけていただきたいものです。できることなら、一発OKの校了を狙いたいものです。
スピード校了を実現するには、ちょっとしたコツがあります。修正に関する記事も詳しく書いていますので、スキルアップしたいと感じる方はぜひ読んでくださいね!
クライアントから指摘されがちな修正依頼の内容とは?
修正依頼に対応する際のポイント5つ
1発OK!修正なしで校了にするコツとは?
修正依頼にも、真摯に対応していきたいですね。中堅ライターは、修正なしでの校了を目指していきましょう!
上級ライターを目指す方へ
そろそろ上級者向けの仕事を受注したいという方は、こちらの記事を参考にしてください。上級ライター向けの仕事内容について、まとめています。
Check!関連記事⇛ リンクは今後挿入予定
上級ライター向けの仕事を受注すると、報酬もぐーーーーんとUPします。在宅でも十分に稼げるのが、この仕事の魅力ですよね!

私も頑張らなくっちゃ!
ライターさまの役に立てるような記事をUPしていく予定なので、気長にお待ちください♪
コメント
はじめまして、ムッチと申します。
勝手にフォローさせていただきました・・・すみません。
YouTube動画など拝見していました、伝説のライター様。
よろしくお願い致します。
>ムッチさん
はじめまして。コメントありがとうございます^^
そのように言っていただけて嬉しいです!恐縮ですが…(笑)
私もまだまだ学ぶ身です。
ライター同士で、ぜひ情報交換しましょ〜!
よろしくお願いいたします。
返信いただきありがとうございます。
正直、めちゃくちゃうれしいです。
少しでも交流を持てただけでも最高なのに・・・♡
全く収益はあげられていないレベルですが、よろしくお願い致します。