Contents
副業WEBライター 初心者期間の乗り越え方まとめ
駆け出しWEBライターmayumiの初投稿です。
最近WEBライターとしてクラウドソーシングで副業を始めました。
ついに第一歩を踏み出したという感じです。
逆に何故いままで踏み出せなかったのか不思議なくらい。
新しいことを始める経験を久々に味わっています。
クラウドソーシングの経験はまだ浅いのですが、初心者としていくつか思うところがありましたので、WEBライターとしてクラウドソーシングを始める時の心配事、気をつけるべきことをまとめておきます。
初心者が仕事をとれるのかという心配
まずは精神面から。
私もそうですが、WEBライターとして初心者であることになんとなく後ろめたさを感じてしまうものです。
「初心者には難しいよ」「ベテランがたくさんいる中、初心者がいい仕事をとれるはずがない」こんな悪魔の囁きが私の脳裏で何度繰り返されたことか。
しかし何事も始める時、どんな人も絶対に初心者です。
もちろん今ベテランの皆さんも始めの一文字を書くときは初心者だったのです。
これは変えられない事実です。
だから自分が初心者であっても、何も気後れする必要はありません。
あのベテランも始めは初心者だった、だから今初心者の私も絶対にあんな風になれる。
そう信じて様々な案件に応募することで心配を払拭し、初心者期間を乗り越えていきましょう。
ライティング未経験で、書けるかどうかわからない
次は技術面です。
文章を書いてお金をもらうわけですから、稚拙なものを書くわけにはいかないですよね。
そうなると、初めからきちんとしたライティングができるのかな・・・と心配になります。
未経験の人はライティングの方法を簡単でいいので把握していると、書くことに対する迷いが減るでしょう。
ライティングには基本となる型があるので、それに沿って書いていくと形の整った文章となります。
もちろん絶対それに準ずる必要はないですが、一つの目安となることは間違いありません。
PREP法、PASONAの法則などが代表的なものです。
SEO対策のためのライティングもWEBライターとしては重要なので、これも外せません。
ライティング法に関してはその手のものを1冊か2冊ほど読めば、大体の手法は手に入るはず。
ここは時間をかけず、ちゃちゃっと読んでしまいましょう。
あとは書くのみです!
案件がまだとれない・・・というのなら無料ブログでも開設して、興味のある分野で記事をたくさん書いて練習してみましょう。
WEBライターは書いてナンボ!
自分のブログを実績としてしまいましょう。
案ずるより産むが易し。
ガンガン書いて、書くということに慣れていきましょう。
初心者の高いNG案件遭遇率
最後はお仕事案件に関して。
経験者を求めている案件に、初心者がしゃしゃり出ても撃沈が目に見えています。
というわけで「初心者OK」の案件にまずは絞って探していくわけですが、単価が安く怪しげな案件の多いことに驚くことでしょう。
私がNGだと思う案件・実際経験したNG案件を一部ご紹介します。
・報酬が極端に安い(文字単価0.1以下)
・超厳密なマニュアルがあり、投稿方法も複雑怪奇。(マニュアル逸脱で検収が完了しない可能性あり)
・写真や引用サイトの選定に時間がかかりそうな案件(=文字単価が激安になってしまう)
・発注者の評価が低い(十中八九問題が起こりそう)
・こなれている割に発注件数が極端に少ないもしくはゼロの発注者(複数アカウントを作っている可能性あり)
・突然長文メッセージが届き、LINEでの登録を要求する(許諾なしにサイト以外でのやりとりはNG)
・音信不通になる発注者(もしくはいきなり契約終了になる)
これを見てなんだかクラウドソーシング怖い・・・と恐れおののく必要はありません。
何がNGかをわかっていれば、対策は可能です。
応募する前にしっかりと発注者の評価・プロフィールを確認しましょう。
LINEでのお誘いは結局個人情報を売ることになるので、絶対に断りましょう。
なんかおかしいな、と思う案件や発注者であれば丁重にお断りしましょう。
その仕事がなくなっても長期的に損はしません。次の良案件を探したら良いだけです。
何度もNG案件に遭遇するでしょうが、その経験を糧にして、素晴らしい方をクライアントとしてお迎えしましょう!(上から目線・・)
まとめ
クラウドソーシングを少し始めただけでこれですから、今後もまだまだ山あり谷ありなのでしょう。
ただ経験が増えるにつれ経験者用の案件に移行していくことが可能で、そうなると単価も上がり、良質な案件が増えてきます。
初心者としての最初のこの時期を安穏に過ごすためにも、できる限りの対策をして備えましょう。
初心者期間を無事乗り越え、次のステップに進もうではありませんか!
コメント