自分を知ることも大事!ライティングの仕事を獲得する方法

自分を知ることも大事!ライティングの仕事を獲得する方法

Contents

専業ライターである私の仕事獲得方法

「ライターを本業にする」とは決めたときは不安もあったものです。
継続して安定した量の仕事がなければ続けることができません。

しかし無事に安定した量の仕事を得ることができて、現在も続いています。
そんな私の「仕事獲得方法」を紹介します。

まずは自分自身の見直し

最初に行ったのは「自分自身について知ること」でした。

ライターにとっては自分自身が「サービス」であり、記事が「商品」ですよね。
サービス内容や商品について把握していなければ、売れるものも売れません。

そこで最初に、
・1日に何文字打てるのか
・どのくらいの時間対応できるのか
・何が得意で、何が不得意なのか
これらのことを踏まえて、プロフィールを作成しなおしました。

さらにポートフォリオとなる「見本記事」も作りました。
現在はサイトも作り提示できるようにしています。
そのうえで、継続案件を探し始めました。

クラウドワークスはタスク案件が熱い

副業時代は、クラウドワークスの「タスク案件」を中心に対応していました。
アンケートを含めると対応件数は4年で6000件を越えます。

低い単価が多いものの、タスク案件は重要です。
対応件数や承認率が「実績」になるからです。
しかしタスク案件が重要だと感じるのは、それだけが理由ではありません。

タスク案件で書いた記事がきっかけで「他の記事を書いてほしい」という依頼が来ることが多々あります。
対応した数か月後に「過去の記事が良かったので継続で」という依頼が来たことも。
この場合はテストライティングなどもなくスムーズですし単価も高くなります。
何より「良い記事だと思ってもらえた」と感じるのはうれしいものです。

そう考えると文字数の少ないタスク案件も侮れません。
1本1本丁寧に書かなければ、と感じます。

ちょっと変わった仕事獲得方法

かつて「ワオミー」という、クラウドワークスが運営するサービスがありました。
たとえば「文字単価〇円でブログ記事を書きます」とライター側が募集できるのです。
本数や文字数などは依頼を受けてから決めることもありました。
このサービスが私とは相性が良く、多くのご依頼をいただいたものです。
しかし残念ながらサービスは終了になってしまいました。

そのとき「1社だけに依存するのはリスクがある」と感じました。
そこで私がよく利用しているのがASPの「afb」が提供している「記事ひろば」です。

これは自分で書いた記事を価格設定して売りに出すものです。
売れない時期が続くこともあれば、立て続けに売れることもあります。
気に入ってもらえれば同系統の記事をまとめがいしてもらえることがあるのです。

時期やニーズを考えて記事を作成するので勉強にもなります。
安定収入とはいえませんが時間を有効活用できると感じています。

安定して仕事を獲得するために意識していること

単発の仕事ばかりでは、安定することはできません。

そこで継続案件を手に入れるために、
・基本的に納期より前倒しで納品すること
・報告、連絡、相談は迅速に行うこと
・感謝の気持ちは毎回伝えること
・読みやすく丁寧な文章を書くこと
を意識しています。

また「お互いが気持ちよく仕事できている」と感じる仕事だけを続けるようにしています。
これは「相性が良くない仕事」はストレスを感じ、作業効率が下がりミスが生じるためです。
あわない仕事を無理して続けるより別な仕事を獲得したほうが良いと感じています。
単価が低くても、やりがいがあって続けている仕事もあります。

そんな私がもっとも大事にしているのが「直」のお仕事です。
偶然記事を読んだかたからご依頼があり、直接記事を請け負っています。
サイトなどを通さない契約です。

依頼を受けて始まった仕事なので、自分から獲得したとはいえないかもしれません。
しかし過去に書いた記事が仕事を呼んできてくれたと解釈しています。
将来的には、こういった契約を増やしていきたいと考えています。

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。