探し方次第で仕事はたくさん!わたし流「ライティング営業」のススメ

こさいたろ@topphoto

Contents

わたしのライティング営業術について

ウェブメディア全盛期のいま、紙媒体のライターを上回る勢いでウェブライターが増えている現状です。
日々様々なジャンルのサイトが立ち上がり、多種多様なライター達が
閲覧数を競い合い 創意工夫をしながら記事を執筆しています。
「もっと書きたい」「さらに仕事が欲しい」という方に、
わたしがライティングの仕事獲得のために工夫していることについてご紹介させていただきます。

案件を選ぶ際に、はじめに注意しておきたいのは下記2点です。
・執筆量に見合わない単価の仕事は請け負わないこと
・単価が高くとも知見がないジャンルの仕事は無理に請け負わないこと

ライティングが副業であれ本業であれ、稼働できる時間には限りがあるので
できるだけ「得意なジャンル」で「単価が良い」仕事を選んでいくことが
ライターの生計をしっかりと立てるための近道となります。

上記2点を妥協すると仕事がない、とお思いの方がいらっしゃるかもしれません。
インターネット全盛期にそんなことは全くありません。
ライティングの営業術を工夫すれば誰でも自分の得意ジャンルで仕事が見つかるはずです。

こさい たろ流 案件探しのコツ

案件選びのコツ
  1. 暇な時間はクラウドソーシングサービスでひたすら検索
  2. 気になるウェブメディアは問い合わせから営業をかける
  3. 得意なジャンルのメーカーやサービスにオウンドメディアの提案をする

クラウドワークスやランサーズといったクラウドソーシングサービスは、
今や会員数の急増と共にオイシイ案件の仕事はいつも激戦です。
クライアントの中には応募の先着順で「いいな」と思ったライターに仕事を発注する場合も珍しくありません。
クラウドソーシングサービスでくまなく案件をチェックしつつ、
“本命”のウェブメディアでのライティングの仕事獲得を目指して絶えず提案していくようにしましょう。

クラウドソーシングサービスの上手な使い方

クラウドソーシングサービスでは連日連夜新しい仕事が登録されています。
発注価格の低価格化が嘆かれて久しいですが、
中にはワーカーのスキルを見て発注価格を上乗せするクライアントや
一定期間継続して受注することで単価をアップするクライアントも増えてきました。
魅力的な案件を見落とすことがないように、空き時間は常に
クラウドソーシングサービスでこまめに案件を検索・応募するようにしてみましょう。
はじめの目標として月に5万円を達成できれば、あとはスムーズに実績を積んでいけると思います。

気になるウェブメディアのライターになりたい

ライティングを生業とするライターにとって、誰しも【気になるメディア】があるかと思います。
無い方は、自分の趣味や好きなことを基準にお気に入りのメディアを探してみてください。
ここで言う「お気に入り」とは、文章のノリが合うことだとか、
掲載している商品のチョイスが好きだとか、そういった直感に似たものでけっこうです。
せっかくなら、好きなウェブメディアのライターを目指してみませんか?
仕事の履歴書とまでかしこまらなくてもいいので、
ウェブメディアをますます発展させたいという熱い思いを極力シンプルに書いて
「問い合わせ」から送ってみましょう。
新型コロナウイルスによる不況で閉鎖したサイトも多く見受けられる中ではありますが、
私の体感としてはライターを募集しているサイトは意外と多い印象です。

レッツ新規開拓!オウンドメディアを提案してみる

オウンドメディアとは企業が自社で管理・運営するメディアのことです。
メーカー独自のQ&Aや口コミサイトであったり、
商品やサービスを様々な切り口で紹介しているのがまさに「オウンドメディア」。
大手企業の大半はオウンドメディアをすでに運営していますが、
中小企業になると意外とSNSで公式アカウントどまりになっていることも珍しくありません。
好きなサービスや商品を展開している企業にオウンドメディアを開設し、記事を更新させてもらう提案をしてみましょう。
ちなみに私は過去に50件ほど提案して不動産とインテリアメーカーで2件成約できました。
計算すると可能性はたったの4%ですが、それでもこちらの提案額で仕事ができることや
なにより好きなことを書いて生活できるというやりがいはお金に変えられないものがあります。

受注率を上げるための工夫について

クライアントが契約の可否を検討する上で気になることは「ライターの文章力」です。
正しい日本語が書けるかどうかということに加えて
読み手をひきつける文章が書けるかどうかや流れるように読むことができるワードセンスなどを気にします。
そのため、実績をまとめたポートフォリオサイトがあると便利です。
ジャンルに沿った実績記事はもちろん、他ジャンルの実績についてはサイトをご覧くださいと添えておくと
他のライターと差別化をはかることができます。

案件選びの注意点について

案件選びの注意点
  1. 体験談は書きやすいようで量産しにくい
  2. 苦手ジャンルの記事に3時間かけるなら得意ジャンルを1時間で書く方がいい
  3. 書きやすそうなジャンルは類似サイトもたくさんある

クラウドソーシングサービスで特に多く見受けられる【体験談】の記事は、
自身の経験をもとに執筆すればいいためリサーチ要らずで書きやすいように見えて、
実は量産しにくいというデメリットがあります。
同じ体験を切り口を変えて書くにしてもせいぜい3~4パターン書けたらいい方でしょう。
コピペチェックをすると自分の記事に自分で引っかかるという皮肉な事態が発生します。
体験談を受注するときは「この1回だけ書く」という心づもりでできるだけ高単価案件を選ぶと良いと思います。
また、書きやすそうなジャンルは類似サイトがすでにたくさんあって意外性を求められてしまい
逆に書きにくいという事態も。
できるだけ得意なジャンルに絞って愛情をぶつけて書く方がライティングはずっと上達します。

まとめ

検索の仕方ひとつで見つけられるライティングの仕事は
世の中にまだまだたくさんあります。
パソコンひとつで営業できる便利な時代、
クラウドソーシングサービスやウェブメディアの問い合わせフォームなど
様々な窓口から仕事の営業をかけてみてください。
勇気ある一歩から仕事に繋がることを祈っています。

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。