ライターには必ずあるチェックミス

ライターには必ずあるチェックミス

Contents

ライターの仲間入りは大変?!

もともと文章を書くことが好きだったので、その「好き」が生かせる仕事は?何かないかなぁ~っと、安直に考えて飛び込んだのがこのライターの世界です。

しかし、ライター生活をはじめるまでは、苦戦の連続でした。まず、ライターを使用にも「契約」が取れないんです。テスト記事をなかなか採用されず、ライターの作業の初歩ですら始められずにいました。

でも、何度もメゲズニ(それだけが、取り柄ですので・・・)色々なライターになるためのテスト記事を書いてきました。しばらく程頑張っているとやっと、ライティング作業をさせていただけることになり、やっとのことでライターの仲間入りになりました。

ライターの仲間入りを果たしましたが、それはミスの連発の幕開けになってしまいました。モチベーションが保てずに何度も挫折しそうになりました。

しかしながら、こうして今もライターをしていけるのは、ミスの連発だと感じていたことが結果的に、ライターとして経験を積んでいたんです。最初から良い記事が書けるなんてないですよね!何度も色々経験を積んで良い記事が書けるということを体感しました。

そこで、今までのミスの連発の原因やどんなことが、間違っていたのかを自分の経験を交えて紹介します。すこしでも、今からライターを使用としている方の役に立てると嬉しいです。

ライターに必要なのは再度のチェック

ライターをしていて大事なのは、チェックすることです。ついつい見落としがちなこのチェック作業は、一番必要なことなんです。

ミスを未然に防ぐためには当たり前の行動ですが、ちょっとライタの作業に慣れてくると大丈夫だろうという過信の心が表れてしまいがちになります。初心を忘れずにサイドのチェックをすることが、更なるライターのレベルアップにつながることを、身にしみて感じます。

コピペをしていないつもりでも実は・・・

ジャンルを問わずに、ライティング作業をしていると自分が知らないことが沢山あります。専門的な知識を必要とするライティング作業をするときには尚更、この危険なトラップといえる「コピぺ」がありがちです。

「わからないので調べる→専門的用語が必要→分らないので同じ文章になってしまう」という現象が起きてしまいます。わからない分野のライティング作業をするときには、更なる細かい<コピペチェック>をすることをおすすめします。

自分が不得意だと感じたら、潔く諦めることも大事

どんなジャンルの記事も「積極的にこなしたい」と感じるのはライティング作業をしている人には必ずあることではないでしょうか。

私自身も常にそう感じています。ですが、あまりにも「専門的な知識を必要とする案件やスキル的に知識不足を感じる=ちょっと不得意=無理かもしれない」となったとしたら、相手にも迷惑を掛けてしまうので、潔く諦めて辞退することも時には大切です。

以上のことは、ライティングをしていて勉強した私の見解です。まだまだ新米なので更なる勉強をしようとしている毎日です!

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。