指示書が複雑な案件には手を出すな!

指示書が複雑な案件には手を出すな!

皆さん、おひさしぶりです。

さくら桜サクラです。長いので、さくらと呼んでください。

今回は、私の失敗談をお話しします。

「またやってしまった・・・」

あれほど「もう2度としない」と自分に言い聞かせていたのに・・・。

なのに・・・また、やってしまった。

そして現在反省しております。

「指示書が複雑すぎて、時間がかかりすぎる」

クライアントが提示する案件は時々、とんでもなく指示書が複雑なものがあります。

指示書5 ページ。

その全てを把握するのに、とんでもない時間がかかります。

そして

CMS入稿、私はWordpressみたいなものだと思っていました。

CMSも、作成画面に直接書き込めばいいと思い受注。

だけど、そうじゃなかった。

私「マークダウンを書きやすくするボタンがあると思うのですが、このボタンは付いていないのでしょうか?」

クライアント曰く「CMSの旧バージョンではありましたが、現在は使用しておりません」

と返事が来た。

ということは、やはりタグを指定しなくてはいけないのね。

タグを指定する

私には難解すぎる。文字装飾もタグを指定。

私には時間がかかりすぎる。

記事だけ書きたい。昔のように、記事だけを書きたい

そんな気持ちが沸々と湧いてくる。

指示書を見ると、それに加えて細かい作業内容が書いてある。

細かすぎて、正直自分の記事じゃないでしょ!と突っ込みを入れたくなる。

「タグ指定だけじゃないのね」

ブログを開設している方や、詳しいかたには簡単でも、初老の私の頭ではついていけません。

画像加工や、貼り付けなど随分なれてはきたけれど、タグ指定の記事は慣れない私には時間がかかりすぎます。

と、ここまで愚痴ばかりで申し訳ありません。

自分が受注した仕事です。誰も悪くない。そう私が受けたのだから、そうは思ってもなかなか先に進まない作業。

ご自分でブログ開設をされているかたは凄い、と思う一方で憧れもあるさくらです。

過去に楽天ブログやアメーバブログはやったことはあっても、個人ブログは経験がありません。

個人ブログって言うのか?なんて初歩的なこともわからない(すみません)

一からまた勉強するしかないか!!

そんな風に自分を奮い立たせている還暦過ぎのおばあちゃんです。

毎日、指示書とにらめっこ。

ああでもない、こうでもない。ああこうするのか。

独り言が増えていく(笑ってしまう)

私の仕事部屋に時々入ってくる孫が言う。

「おばあちゃん、もうお仕事やめなさい!」

私の部屋に明かりがついていないことに気づいたお嫁ちゃんが言う。

「お義母さん、電気つけないと目が悪くなります」

そう言って電気を点けてくれる。

優しい孫やお嫁ちゃんに囲まれて、私の作業は少しずつ進んでいます。

記事完成までには、まだまだ時間はかかりそうです。

そして皆さんに言いたいです。

指示書が複雑な案件には手を出すな!

うまくいけば継続してお仕事をもらうことができても、あまりにも時間がかかりすぎます。

皆さん、くれぐれもお気をつけください。

 

 

 

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。