図書館のススメ

図書館のススメ

Contents

図書館を使わないなんてもったいない!

みなさんは図書館を利用していますか?
行く必要がない、そもそもどこにあるのかも分からない、という方もいるかもしれませんね。

調べものならPCやスマートフォンで済む時代です。
紙媒体をわざわざ足を運んで見に行くなんて、と思ったあなたに、
図書館の利用をオススメしたいと思います。

メリットその1.タダ

一番のメリットはこれにつきますね。
じっくり見たい資料があれば、借りて持ち帰ることができます。
購入しようか迷っているものがあれば、実物を試し読みできますから、
購入して失敗するリスクが減らせます。
買うほどでもないけど読みたいものも、借りれば読めちゃいますね。

メリットその2.調べものし放題

ライティングに必要な下調べは、大体WEBでしますよね。
図書館では、ざっと調べたものを、さらに掘り下げるときに使うと便利です。
また、なんとなくの方向性しか決まっていないときに、その分野の本を何冊かめくりながら、具体的な内容を決めていくといったこともできます。

メリットその3.その場で執筆可能

閲覧デスクがありますので、資料を持ち帰ることなく執筆できます。
重たい資料も見終わったら本棚に返せばいいし、コピー機もあるので便利です。
飲食は定められた場所でしかできないことが多いですが、カフェより静かですよ。

メリットその4.紙媒体の信頼性の高さ

公式などを除いた、出所不明のWEB情報よりも、書籍のほうが信頼性が高いといえます。
WEB記事のように簡単に訂正できないため、
出版までに編集・校閲などさまざまなチェックが入るからです。
(ただし情報が古いこともありますから、出版年数には注意してくださいね。)

メリットその5.貴重な資料がある

絶版本や業界紙など、書店では入手できないものも貸し出ししてくれたりします。
中には、どこに需要があるのか首をかしげたくなるような本もあって、
表紙を見るだけでも楽しくなります。
自分では買えないような高価な書籍も、読むことができます。

メリットその6.気晴らしだってできる

図書館には書籍しかないと思っていませんか?
新聞・雑誌だけでなく、マンガ・CD・ビデオ(DVD)も所蔵しているんです。
一息つきたいときは、ファッション雑誌やマンガを見て気分転換もできますよ。

公共図書館を利用するには

各自治体の図書館は、閲覧だけなら一部を除き、誰でもできます。
書籍を借りる場合には、登録が必要です。
図書館のある地域に住民票がある、もしくは勤務先(通学先)があれば登録できます。

貸し出しは、大体ひとり10冊まで、期間は2週間の図書館が多いですね。
WEBで予約もできるので、行ったけど借りたい本がなかった、なんてこともありません。

現在は地域や時期によって、臨時休館していたり、
閲覧席使用不可になっていることもあります。
もし図書館に行ってみよう、と思っていただけたなら、事前にHPをチェックしてくださいね。

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。