
ライターブログを書き始めた訳
私がこのブログを毎日更新している理由は、記事を書くことを習慣づけるためです。
もちろん文の構成や誤字脱字などもきちんと確認してから載せるように努めます。(ライターしか今の私にできることはありませんから(笑))
いつか私もほかのライターさんのようにライターとしてのノウハウを学べるようなブログを書きたいけれど。今は実績を詰むほうが大事です。
ライターをしていて不安になること
私はクライアント様からの連絡が途絶えると一気に不安装置が働きます。何か失言をしてしまったのではないか、何かしでかしてしまったのではないか等々。やはり連絡はこまめに取れる方が良いですね。特に納期が迫っているときなどは時間帯に限らず何かしらのメッセージを送ってほしいです。
これはライター側の慣れもあると思うのですが、クライアント様とのメッセージのやり取りにはいつもドキドキするものですね。
気軽に相談に乗れるような方だととても安心して仕事が行えます。
タスクなどもこなしたほうがいいのかな。あまり仕事を詰め込まずにするようにして、心には余裕を持たせていますが、何もしない時間も焦ります。
実績を積むのは大変です。
コメント
お疲れ様です。
わたしもメッセージのやり取りにはいつもドキドキします。。
全く気にならない人が羨ましいです(笑)。。
軌道に乗るまでが大変かと思いますが頑張ってくださいね。
adminさん
はい、ドキドキします( ´∀` )
ただそれも楽しいと感じたりします(笑)
軌道に乗って早くプロライターになりたいです