Contents
ベンチャー企業・中小企業のクラウドソーシングサイト利用が増加中!
最近、クラウドソーシングサイトを利用するベンチャー企業や中小企業が増えてきたのをご存知ですか?
Webメディアは情報を配信するだけではなく、自社製品やサービスのアピールの場となり集客に有効。
一度サイトを作って軌道にのれば広告費をかけずに人が集められるので、Webメディアに参入する企業が増えているのも納得です。
しかし、ベンチャー企業・中小企業の中には、新規立ち上げのWebメディアが上手くいくかどうかわからないのに、そこに予算をあてることができない企業があります。
そのため、手軽で人件費を抑えられるクラウドソーシングサイトを利用して、Webライターを募集していることが多いです。
実際、現在私が働いている企業では、新しくWebメディアを立ち上げる際、クラウドソーシングサイトで大量にWebライターを募集しています。
Webライターとしていい実績を積むためには、良質な案件を見つけるのが鍵!
私自身がWebライターとして一番初めにお仕事をしたのは、某有名アパレル通販サイトを運営している企業が、新しく作るWebメディアのライティング案件でした。
アパレル通販サイトとして名前が通っている企業だったので、未経験だった自分が受かるはずないと思いながらも、ダメもとで応募。
なんと、運よくお仕事をもらえることになり、Webライターとして良い実績を作れました。
その後、ライターの仕事から一度離れましたが、復帰の際もその時の実績が残っていたため、応募したお仕事をさせていただけることが多いです。
企業のお仕事を受けるメリット
ベンチャー企業・中小企業などの企業のお仕事を受けるメリットは下記になります。
・マニュアルがしっかりしている(用意されていることが多い)
・その企業のサービスが有名(今後有名になったら)実績としてアピールしやすい
・報酬未払いの心配がない
特に、Webライターとして経験があまりない方は、マニュアルが用意されていることが多いため、実績を作りながらライタースキルを学べることが多いです。
新人ライターにとっては、一石二鳥なので、スキルに自信がない方ほど企業案件に挑戦することをおすすめします。
企業案件・良質の案件の見分け方!
クラウドソーシングサイトで、企業案件などの良質な案件を見分ける方法はいくつかあります。
私がお仕事を探す時に、特に気をつけていることは下記の4点。
・依頼人の本人確認がされているかどうか
・企業の場合は、企業名とどう言った内容のサイトに掲載されるのか
・依頼人の仕事依頼件数
・依頼人に対する評価
大手クラウドソーシングサイトでは、依頼人のプロフィールを見ることができます。
仕事内容をしっかり確認するのも大切ですが、依頼人のプロフィールや評価からきちんとした人なのかを見極めることが重要です。
企業案件であれば、仕事内容や自己紹介で
「株式会社○○です。今回は、美容系メディアの立ち上げのため、ライターを大量募集いたします!」
などの文章があることが多いです。
もちろん、企業名を伏せているところもありますが、依頼人をチェックすることで、その仕事がいい仕事なのかどうかがわかってきます。
経験が少なくても選考通過率をあげるポイント!
最後に、当たり前の話ですが、選考通過率をあげるのに必要なことをお話しします。
Webライターとして、未経験・まだ経験が浅いと言った方もいらっしゃると思います。
もちろん、経験者の方が選考に有利になるのですが、採用する側は経験やスキルだけを見ている訳ではありません。
私が働いている企業や知り合いの編集者に聞いたところ、何より大事なのは《社会人として、仕事を進められるかどうか》。
リアルではなく、クラウドソーシングサイトでのやりとりなので、ライター側が不安に思っているのと同様に依頼人側も、ちゃんと仕事をしてくれる人なのかどうか不安に思っています。
例えば
・納期は守れるか。守れない場合は、早めに相談するなど誠意ある対応が出来るのか
・連絡がなくなる、ドタキャンされる、仕事を途中で勝手に辞められるなどはないか
・内部情報を外に漏らさないか
このような不安があるため、メッセージの文面や返信スピードなども気にして見ているそうです。
ライティングスキルは、マニュアルや修正でカバーできます。
常識あるやりとりができるかどうかは、自分次第なので、ビジネスマナーを守ったやりとりをすることが選考を通過しやすくするポイントです。
コメント